忍者ブログ
ことのは「言葉」を集めてつくったブログです。
[24]  [21]  [20]  [16]  [19]  [15]  [18]  [17]  [12]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それはとても暑い日のことだった。
教室の中は34人の熱気でじめじめと熱く、教室の上の方にとりつけられた扇風機がぬるい空気を
かき回していた。
先生の声が近くに聞こえたり遠くに聞こえたりするようで、ミリカは頭を軽く振る。

「考え方はいろいろあるけれども、答えは結局一つになるよね。」
先生の声も心なしかいつもの元気がないようだ。


黒板に浮かぶ白い三角形や四角形。
(算数、きらいじゃないんだけどな。)
でも、集中できない。
脳みそが溶けてしまいそうだ。


ふと斜め後ろの高原くんを盗み見る。
高原くんは涼しげな顔をして黒板を見ている。

2週間前に転校してきた高原くん。
なかなか話しかける機会もなくて、ずっとそのままになってたけど。
昨日、はじめて話をした。
「教科書見せてもらっても良い?」
高原くんの声は大人っぽくて、クラスの他の男子と全然違ってた。

北国からひっこしてきた高原くん。

教室中が熱帯と化している中で、一人涼しげな顔をしている高原くん。

(まるで一人だけ冷たい水の中にいるみたい。)
ミリカはもう一度そっとそちらの方を見る。
真剣な眼。まっすぐなまなざし。
大人っぽい横顔。


ふっと高原くんの視線が揺れて、ミリカの視線と・・・
ぶつかった。
慌てて眼をそらすミリカ。
(しまった、見過ぎた!!)

思わず顔を伏せるミリカの耳に確かに聞こえたのは波の音。
寄せては返すあの水の音。
(何で海の音??)
眼を閉じるとキラキラと光る海がまぶたにうつる。
(波打ち際に見えるのは誰?)


「じゃあ、下野さんこの問題といてくれる?」
先生のその声に海はたちまち消え、ミリカは熱い教室に引き戻される。
(わ、わからない・・・)

青い空、白い雲。
みんなの笑い声。

夏はもうすぐそこ。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
情景が浮かんできました
いつも神楽さんが書かれる詩とはまた違う感じの文章で、読んでいて凄く楽しかったです。
青春ってこんな感じですよね(笑
海と波、青い空と白い雲。最後に夏でまとめてくるところは「上手い」と思いました。
よよ URL 2007/05/24(Thu)10:48:13 edit
まぶたの裏にある
景色を切り取るのってとっても難しい。
文字にすると何だか違うものになっていそうで。
それでも書かずにはいられないんですよね。
神楽 URL 2007/05/25(Fri)00:38:39 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
気に入っていただけたら押してくださいm(_ _)m 人気blogランキングへ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
フリーエリア
最新コメント
[02/10 lazy]
[10/18 C.R.K]
[06/25 C.R.K]
[06/18 たけたけ]
[06/14 C.R.K]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神楽
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.